らむねのサークル生活

サークル活動を中心に書いています!

プログラミング、勉強しなきゃな......

今週のお題「勉強していること、勉強したいこと」

 

こんにちは

適当に大学生しているらむねです!

 

最近
プログラミングできるようにならなきゃな
と思います。

というのも、遅かれ早かれ始まる卒業研究で
プログラミングできない大変そうだからです。

 

まず、理系大学生なので
Latex
と呼ばれる組版ソフト(Wordみたいなあれ)を扱えるようにならなければ
卒論を書くのがしんどくなります。

 

なんでも、数式の自由度が高いそうです。

Wordでも頑張ればいろいろ作れたりするのですが
いちいち数式タブを開くのがめんどくさい。

最近なぜかショートカットキーが通じなくなったので
Wordでの数式は逆風になっています。

 

それ以外にも、プログラミングができれば

  • Wolframをはじめとした計算ソフトを使える
  • グラフや 3D図形を作りやすい
  • なんかかっこいい

という利点があります。

 

そんなわけで、詳しい友人に相談したところ
Pythonがおすすめ!
というアドバイスをもらいました。

いろいろできるから
というのが理由だそうです。

 

それ以外だと、C+という言語も計算に強いそう。

 

このあたりを参考に
春休みに勉強しようかなと思います。

 

それでは、さようなら~